占いの鑑定では、恋愛や結婚に並んで転職の相談に来る人はとても多いです。
占いで転職を鑑定する時には、仕事は合っているのか、時期は悪くないのかなど、色々チェックする必要があります。
また、時期によって「どういう転職」が向いているのかがわかる場合もあります。
それを間違えるとなかなか仕事が見つからず、転職で失敗して、さまようことになりかねません。
転職を考えている人のために、いくつかチェックポイントを紹介しておきます。
1、過去を生かすべき?or過去を捨てるべき?
運勢を見ることで、過去の経験や実績を生かした転職が向いている時期かどうかがわかる場合があります。
過去を生かした方が良いと出ている場合は、今までやってきた職種と同じ業界や今までの経歴を買ってくれる会社を選ぶとすんなり転職が決まります。
もし、同じ業界で働きたいと思っている人なら、こういう時期を狙って転職をすると良いでしょう。
反対に過去の実績を生かすことができず、過去を捨てなければいけないという時期もあります。
この時の転職は、今までとは全く別の業界や職種を選ぶ方が良いでしょう。
つまり、人生をリセットして心機一転新たなスタートを切りたい人にとっては、良い転職の時期にあたります。
すでにどういう方向に進みたいかが決まっている人なら、転職前にどのような時期にあたるのかをチェックすることも大切です。
2、自力で仕事を探す方が良い?or人からの紹介の転職が良い?
運勢の時期によって、自力で頑張って探す方が、良い転職先が見つかりやすいかどうかがわかります。
自力で探す方が良い時は、あらゆるツールを駆使して転職を探し回る方が良いでしょう。
多くの場合は、すぐに見つかるというより、頑張って探して「なかなか見つからない」と諦めた頃にいい会社が見つかったりするものです。
これは恋愛や転居でも言えるのですが、偽物の下に「本物(良い物)」は隠れていて、すぐに見つかることはなく求め続け探し続けた人だけが本物と出会えます。
実際に僕が引越しで物件探しをした時も、良い物件は20件~30件ぐらい見てやっと見つけることができました。
ぜひ、自力で探す運の時に転職を考えている人は、根気強く探し続けましょう。
人の紹介によって転職する方が良い仕事が見つかる運に入っている人は、話が来たらすぐにこだわらず、せめてどんな条件でどんな会社か聞いてみましょう。
今の仕事で満足している人は気にする必要はありません。
でも不満を抱えていたり、いずれ転職をしたいと考えていた人なら、運勢が導いてくれた転職のチャンスの可能性があるので、話だけでも聞いてみると良いでしょう。
また、反対に紹介の転職が向かない運勢の時期もあります。
こういう時期にやってきた転職の誘いは、魅力的でも焦らずよく吟味する必要があります。
3、転職をした方が良い?or転職をしない方が良い?
いくら転職をしたいと思っていても、転職をしない方が良い時期というのがあります。
不思議と転職をしない方が良い時期に、転職はしたくなりやすく、思い切って転職してしまう人は多いものです。
ですので、まず最初に「今は転職の時期としてふさわしいのか?」
これをチェックしておくと良いでしょう。
年明けの頃に鑑定にきたお客様で、「去年は仕事が大変だったのですがこのまま続けていても大丈夫でしょうか?」と相談を受けたことがありました。
運勢を見たら、去年までが仕事運が最悪で確かに転職したくなる時期でした。
でもしかし、運勢を見ると今年からは仕事運が回復して状況も良くなると出ていたので、もう少し様子を見ることをすすめました。
そしたら、2ヶ月ぐらいして気持ちも安定してきて状況も良くなり、転職する気がなくなったとの報告がありました。
この人の場合は、苦しい時を我慢して乗り越えたのが運勢から見ると正しい判断だったのです。
もちろん、仕事が大変で苦しい時に「辞めた方がいい」と後押しするかのような、辞めるのにふさわしい運勢の場合もあります。
まとめ
運勢に合った転職をすれば、より良い仕事が見つかりやすく、転職の苦労も少なく済みます。
ぜひ運勢を味方につけて、快適な転職で素敵な仕事を見つけましょう!
転職前には手相で今の仕事へのモチベーションも合わせてチェックしておきましょう。
転職する方が良いかがわかります。
関連記事:『転職前に手相を確認!運命線で仕事運の状態がばっちりわかる!』
オススメ記事:『手相占いで仕事運チェック!転職からトラブルが起きる時期まで全部紹介!』