「悩み続ける手相」と「解決できる手相」。その違いは知能線の濃さ!

思考力は問題解決のための「武器」にもなれば、混乱を与えるだけの「妨害」にもなりかねません。

その差は、最後まで「考え抜く」ことができるのか、それともただ「考え過ぎる」だけなのかの違いです。実は手相ではその違いを判断することが簡単にできます。

ぜひここでその見分け方を知って、考え抜いた方が良いタイプなのか、考え過ぎない方が良いタイプなのかいざという時のために覚えておきましょう。

ただし、手相は変化しますので今のタイプが変わることもあります!注意しましょう。

参考:『手相の新発見!変化しやすい線と変化しにくい線がある!』

小指まで伸びている知能線は思考力満載!

基本的に知能線は長ければ長いほど、思考力が強くなります。

長さの基準は、指で覚えるとわかりやすいのでおすすめです。

薬指の下まである知能線を標準と考え、小指の下まで届く知能線は思考力型のよく考えるタイプです。

それとは逆に中指までしかない知能線は思考力はさほどですが、その代わり直観力が強まります。

このタイプは「悩みになる」とか、「答えが導ける」とか気にする必要はありません。、元々考えるタイプではないので、そもそもの思考方法が違います。

薬指までしかない標準レベルの知能線も、今回の議題の対象にはあてはまりません。短い知能線と同じく、悩むほど考え過ぎてしまうことはないので大丈夫です。

問題なのは、小指まである長い知能線です。この場合は思考力が「武器」or「妨害」になるかを見分ける必要があります。

そのポイントは知能線の濃さと形です。

 

濃い知能線や勢いがある知能線は「考え抜く」ことができる!

濃く出てている線や勢いがある線は、どの線であったとしてもエネルギーが強く、その線の持ち味を発揮できることができます。

例えば、結婚線が濃い場合は、結婚のエネルギーは強まっていることを表し、結婚が近いと判断することができます。

これと同じで知能線が濃い場合は、知性や思考力のエネルギーが強まり、頭脳明晰で頭の回転は速くとても良好な状態です。

この状態の時であれば、難問が立ちはだかることがあっても、考え抜いて出口を見つけ出すことができます。

つまり、知能線が濃い、または勢いがあると感じるなら、問題から逃げずに立ち向かって考え続けてみましょう。

きっと納得できる答えを導き出せるはずです。

 

薄い知能線や勢いのない知能線は「考え過ぎ」て悩みになる!

知能線が明らかに薄いと感じる場合や線が弱々しくキレギレになっている場合は、知能性の状態としては良くありません。

本来持っている知能線の良さを発揮することができず、混乱をきたしやすい状態にあると見ることができます。

そんな状態の時に難問にぶつかれば、答えを導き出せないだけでは終わらず、悩み過ぎて憔悴してしまうこともあれば、誤った判断をしてより大きな問題になることもあるでしょう。

ではどうしたらいいのか?考えないことです。少なくとも考え過ぎるのは×です。

問題が起きたら一人で考えずに、すぐに誰かに相談しましょう。

他の人の頭脳を借りることで、一人では思いつかない違う視点お解決策が見えてくる可能性があります。少なくとも一人で考えるよりはまだましです。

もしできるなら、濃くて勢いのある知能線を持っている人を探して相談相手に選びましょう。

普段から手相をチェックしておいて、相談相手候補をピックアップしておくと良いかもしれませんね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オンライン鑑定(スカイプ・Zoom・LINE)の利用方法はこちら

オンライン鑑定について

対面鑑定・オンライン鑑定を希望の方はこちら

占い鑑定のご予約

LINEトークでも鑑定予約ができます

LINEで鑑定を予約する

スポンサーリンク
スポンサーリンク