運命線の障害線は仕事のトラブルに要注意の手相!

手相の中には運気の問題を表す、悪い手相があります。

その中でも、最大の注意をはらわなければいけないのが「障害線」です。

障害線自体は、決して珍しい線ではなく、一本や二本でていても不思議ではありません。

そのため、障害線があったからといって慌てる必要はなく、しっかり線を観察して分析することが大切です。

ポイントは、「濃さ」と「場所」です。

どのぐらいの濃さで、どの場所に出ているのかによって、障害線がもつ効力も意味合いも変わってしまいます。

 

障害線はどんな線?

まずは障害線があるかチェックしてください。

障害線は、主に運命線と生命線に表れます。

障害線の手相

 

他の線に出ることもありますが、この二つの障害線を見逃さなければ問題ありません。

障害線というぐらいですから、縦に伸びている本線に対して運勢の流れを妨害するかのように横切る線が出てきます。

横切る線は障害線と思ってもらっても構わないのですが、障害線があるから単純に「悪い」と決めつけるのは早計です。

障害線を見つけたら「濃さ」に注目してください。

というのも、濃さによって障害の度合いが変わり、薄ければほぼ問題ありません。

濃い薄いの基準は、運命線や生命線の本線と比べて同等以上なら「濃い」と判断します。

本線よりも明らかに薄い場合は「薄い」と判断できるため、その障害線は気にしなくても大丈夫です。

もし本線と同等以上の濃さの障害線があれば要注意です。

その時は、その線の出ている場所をチェックして、どのような現象が起きやすいのか確認しておきましょう。

 

運命線にある障害線

運命線にある障害線の手相

 

障害線は運命線か生命線に出るケースが多い、というのは冒頭で説明しました。

生命線に出る障害線に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

関連記事:『生命線の障害線は最警戒レベルの手相!』

 

運命線の中でも指側に出ているのか、手首側に出ているのかによっても意味合いがかわります。

運命線は大別すると、三つに分けられます。

 

運命線の障害線、手首から知能線の間にある

運命線の障害線が知能線の下にある手相

 

運命線は手首側を始点で指の付け根が終点になります。

手首から知能線(青い線)の間が初年期にあたり、10代~35歳前半までを表します。

ここに障害線があれば、初年期に障害が起きやすく、主に仕事に関連するトラブルが起きる可能性が高いでしょう。

画像の障害線であれば、20代中盤頃は仕事に対して慎重さを意識して、リスクが高そうな大きな決断はできるだけ避けるのが理想です。

ただし、初年期は倒れてもまだまだ立ち直ることができる時期なので、トラブルが起きても「勉強」と思えれば、決して無駄にはなりません。

占いでは、若い頃に大変な運勢が回ってくる人の方が意外と将来的に大物なるケースが多いので、障害の分だけ成長できると思って粘り強く頑張りましょう。

 

運命線の障害線、知能線から感情線の間にある

運命線の障害線が知能線と感情線の間にある手相

 

運命線は知能線(青い線)から感情線(緑の線)の間が中年期にあたり、35歳~55歳頃と判断します。

ここに障害線があれば、仕事盛りの場合が多く、障害線があたえるトラブルの影響も最も大きくなる恐れがあります。

ダメージも大きければ、立ち直るのにも大変なので、トラブルが起きたら無理して一人で解決しようと思って強がるのは良くありません。

困ったらすぐに相談して、人の力を頼る方が良いでしょう。

それが、トラブルを最小限に抑える一つの対策になります。

トントン拍子で上手くいっている時こそ、足元すくわれないように手綱をしめましょう。

 

運命線の障害線、感情線から指の付け根の間にある

運命線の障害線が感情線の上にある手相

 

運命線は感情線(緑の線)から指の付け根の間が晩年期にあたり、おおよそ55歳以降と判断します。

この時期に障害線があれば、このトラブルが仕事の引退に繋がることもあるでしょう。

もしくは能力の衰えを感じて、退くことを考えるきっかけになるケースもあります。

どちらにしても、経済面よりも精神的ダメージが大きくなりやすく、気持ちの面で立ち直ることが大変になります。

それ以外にも体調を崩して、仕事に支障をきたすことも考えられます。

 

もし運命線が障害線でフタをするように止まってしまう場合は、辞めざる負えないぐらいの大きな障害になりる恐れがあります。

運命線が障害線で止まる手相

 

この場合は障害によって仕事運がストップすると見ることができるため、

仕事のトラブルだけでなく、命に関わるような大病や大けがなどにも注意しなければいけません。

運命線を止める障害線が出ている人は、執着せずに程よい所で自ら退くことも考えましょう。

 

まとめ

障害線があっても、障害線を乗り越えて運命線がその先もしっかりと続いていれば、障害という困難を乗り越えていけることを表しています。

また、手相が変わって障害線が消える場合もあります。

過度に心配し過ぎず、冷静に判断していくことが大切でス。

障害線以外にも気をつけなければいけない手相はいくつかありますので、合わせてチェックしましょう。

関連記事:『手相の運命線にある四角紋(スクエア)は「一休み」のサイン!』

関連記事:『感情線に島がある手相に伝えたい3つの注意点』

 

障害線と間違えやすいのがストレス線です。

本線を横切る線ではありますが、障害線のようなトラブルを引き起こす線ではありません。

見間違えないように気をつけてください。

関連記事:『手相の横線で疲労度をチェック!ストレスレベルはいくつ?』

オススメ記事:『悪い手相の見方、出てたら危険なアンラッキー線を8種類紹介!』

オススメ記事:『手相占いで仕事運チェック!転職からトラブルが起きる時期まで全部紹介!』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オンライン鑑定(スカイプ・Zoom・LINE)の利用方法はこちら

オンライン鑑定について

対面鑑定・オンライン鑑定を希望の方はこちら

占い鑑定のご予約

LINEトークでも鑑定予約ができます

LINEで鑑定を予約する

スポンサーリンク
スポンサーリンク