占いは大きく分けると、「運気を見る占い」と「運気を上げる占い」に大別できます。
運気を見る占いで有名なのは、四柱推命や占星術、僕が使っている占いでいえば手相や算命学がそれにあたります。
運気を上げる占いで有名なのは、風水や方位です。
今回は運気を上げる占いの中でも人気が高い方位について、2021年の吉方位・凶方位を紹介します。
方位は引っ越しや旅行で使うのがおすすめ!
方位には時間・日・月・年それぞれに吉凶が存在し、その方位の種類によって、使用方法も異なってきます。
今回は、月と年に絞って凶方位メインで紹介します。
どうして凶方位メインなのかは、また後で説明しますね。
また、方位の利用方法として大事なのは、引っ越しや旅行のように移動距離or滞在時間が長くなる場合に使用することです。
日々の生活で方位を利用している人もいるとは思いますが、日常にまで方位を使い始めると生活が窮屈になって大変です。
それに、普段の生活での移動距離では、運気への影響力がそこまで大きくありません。
ですので、距離と滞在時間が長くなる(その結果影響力も大きくなります)引っ越しと旅行の時だけ、こだわってみると良いでしょう。
方位を利用する時はまず凶方位を避ける!
本当なら「2021年の吉方位」として紹介したいところなのですが、吉方位に関しては、各個人それぞれ違うため、ここでお伝えすることができません。
でも凶方位は、みんなに当てはまる悪い方位というのが各年・各月に存在します(各個人にだけ当てはまる凶方位もあります)。
また、方位を利用する時に優先しなければいけないことは、凶方位に行かないことです。
吉方位に行くのがもちろん理想です。
しかし、毎回の旅行や引っ越しで必ずしも吉方位を選べるわけではありません。
「大金を稼げるのが一番嬉しいけど、借金生活にならないことがまずは大事だよね」の考え方と一緒です。
運気の借金生活にならないよう、2021年の凶方位を参考にして、引っ越しや旅行の計画を立ててみてください。
全ての凶方位を知りたい、吉方位に出掛けたいという人は、鑑定をお申し込みください。
メールでの方位のみの鑑定も行っております。
方位の販売も行っています。
日の方位だけになりますが、引っ越しや旅行でも利用でき、開運効果も普通の方位より大きくなります。
※基本的には、一度鑑定に来ていただいた方への販売となっております。
2021年の年と各月の凶方位
方位は家から見ての方角になります。
家は、いる時間も長く、寝る場所でもあるため、自分自身の「気」が根付く場所となります。
そのため、家を中心に方位を見ていきます。
「あちこち方位」というサイトを見ていただくと、家からの方位が一目瞭然です。
もう一つ大事なこととして、年の始まりが2月の節分頃になります。
2021年の始まりは2月3日になります。終わりは2021年2月3日です。
始まりと終わりを間違えないよう、気を付けてくださいね。
それから、年と月の方位の利用方法の違いとしては、用途によって使い分けると良いでしょう。
引っ越し:年と月の凶方位を避ける
国内旅行:月の方位を凶方位を避ける(年の方位をそこまで気にしてなくてもOK)
海外旅行:年と月の凶方位を避ける
日帰り旅行:方位は気にしなくてもOK(もし気にするなら月の方位)
年の凶方位
北西・南東・南西
この場所を避けて、引っ越しや旅行に出掛けましょう。
続いて2021年の各月の凶方位を紹介します。
月の始まりも年の始まりと同様、カレンダーよりも遅くなります。注意して利用しましょう。
各月の凶方位
◆2021年2月の凶方位(2月3日~3月4日)
南西
◆2021年3月の凶方位(3月5日~4月3日)
西・北西・南東
◆2021年4月の凶方位(4月4日~5月4日)
東・西・北西
◆2021年5月の凶方位(5月5日~6月4日)
北東・北西・南西
◆2021年6月の凶方位(6月5日~7月6日)
北・南
◆2021年7月の凶方位(7月7日~8月6日)
北・南・北東
◆2021年8月の凶方位(8月7日~9月6日)
北東・南西
◆2021年9月の凶方位(9月7日~10月7日)
東・西
◆2021年10月の凶方位(10月8日~11月6日)
北西・南東
◆2021年11月の凶方位(11月7日~12月6日)
南東
◆2021年12月の凶方位(12月7日~1月4日)
北西・南東・南
◆2022年1月の凶方位(1月5日~2月3日)
東・西・南西
凶方位に出かけないといけない場合は?
方位除け神社や方達えなど、凶方位を回避する方法は様々ありますが、実際自信をもって効果が期待できるとまでは断言できません。
そのような方法で様々対策を行ってみるのは、決して駄目ではありませんが、一番は変に気にし過ぎないことです。
その上で吉方位に出掛けてリカバリーするのも良いですし、他の運気アップでカバーするのも良いでしょう。
一生のうちには、どうしても悪い方位に行くこともあれば、運気を下げる行いをしてしまうのはしょうがないことです。
その分、運気にとって良いことも行い、マイナスを上回るプラスを手に入れましょう。
まとめ
今回紹介した凶方位は、みなさんに当てはまるものです。
まずは、この凶方位を避けることが方位のスタートだと思ってください。
もしくは日の方位を使うのをおすすめします。
日の方位は特殊な方位術を使うため、年や月が凶方位であっても、日の方位が良ければ十分にカバーできます。
また、日の方位は、日帰りのでの小旅行でも方位の影響が期待できます。
宿泊旅行は時間がなくて難しい人には、おすすめです。
※基本的には、一度鑑定に来ていただいた方への販売となっております。
引っ越しの場合は、方位だけで全ては決まりません。
土地や間取りも大きく影響します。
引っ越しを考えている人は、こちらの記事も参考にしてみてください。
関連記事:『【運勢編】占い師的物件探しの極意!ポイントは「吉方位・土地・間取り」の3つ』
関連記事:『占いで開運!運を上げるための方法13種類を完全コンプリート!』