10月は現実では秋真っ盛りの最も過ごしやすい時期に入りますが、暦の上では秋の終わりです。秋をしっかり噛みしめましょう。
もくじ
今月の運勢のポイントは「財」
埋蔵金が眠っている宝の地図を手に入れたかのように、今月は財との縁が強まる時です。
しかしながら、財に貪欲になって追い求めると財を掘り当てることはできず、意識せずに自分の心と向き合うことができると財との繋がりが生まれます。
また、将来的に財に結びつくことを見つける嗅覚も鋭くなります。
衝動的に「やってみたい」と湧き起こることがあれば、始めてみるのも良いでしょう。
勉強や習い事を始めるのも、今月は投資的な意味を持つのでおすすめです。
さらに、勝負運の強さも持ち合わせ、ギャンブル的なチャレンジも今月なら上手くいく可能性をもっています。
確実に成功することよりも、「失敗するかもしれない」そんな不安を感じるギリギリのところを攻めてみましょう。
緊張感ある状態でこそ、今月の勝負運は稼働して助けになってくれます。
「投資」と「闘争心」を表す線を持っている手相は運気好調!
今月はお金を貯め込む人よりも、投資と思ってためらいなくお金を使える「投資」気質が高い人
それから、困難にもひるまず立ち向かっていける「闘争心」をもっている人
この二つが今月の大きなテーマとなります。
手相で、「投資」と「闘争心」を表す線はこちらになります。

1、薬指よりの財運線は投資センスの持ち主(青い線)
小指の下を縦に走る線を財運線と呼びます。
財運線では金運を見ることができ、この線の形や長さによって金運の強さもわかります。
財運線が薬指側にある手相は、お金を貯めるのはあまり得意ではありませんが、投資によって財を増やすことができる投資運をもっています。
そのため、お金を貯めることを考えるよりも、「お金をどう使うか」を考えると良いでしょう。
今月は、持ち前の投資気質がプラスに働き、自己投資を含めお金を使った分だけの得られるものがある時です。
目先のお金よりも、将来に繋がる財を意識して、今月は積極的に投資してみましょう。
特に見た目を磨くための投資はプラスです。
人を引き付ける魅力は高まり、人脈から恋愛まで、素敵な縁が広がっていきやすくなります。
2、親指付近から斜めに伸びる線は闘争心で怒り爆発!?(赤い線)
親指付近から中指に向かって伸びる斜めの短い線は、闘争心を表す線です。
怒りの感情が爆発しやすく、どんな相手にもひるまずに立ち向かっていこうとします。
人によっては日常的にイライラしていることが多くなり、短気になることもあるでしょう。
今月はこの闘争心溢れる線をもっていると、怖いもの知らずさに拍車がかかり、無謀なことにも挑むことができます。
さらに、一発勝負や誰かと競い合う「勝負事」にはめっぽう強く、普段以上の能力を発揮することができるはずです。
今月は、緊張感高まる場所でぜひ頑張ってみましょう。
まとめ
紹介した二つの線があれば、今月は運気は最高潮で言うことなしです。
一つでも運気は好調ですので、持っている線を生かせる環境作りを心がけましょう。
二つの線ともない人も、「投資」と「闘争心」を意識して、10月を過ごしてみてください。